諏訪銘菓「 建て御柱 」はどんなお菓子?
2016/03/04

建て御柱 パッケージ
諏訪の御柱祭に合わせて、いくつかあるお土産のうち「 建て御柱 」というお菓子が気になったので調べてみることにしました。
筒の箱と四角い箱のものがある
この「諏訪銘菓建て御柱」はよくある四角いおみやげ用お菓子の箱の物と、上の写真のような六角形の筒状のものがありました。筒状のものはぜんぶで8枚入りだそうです。
職場などに配るとき、人数によってどのおみやげにしたらいいか迷うことがありますが、入数によって何種類もあると便利な気がします。

建て御柱 焼菓子
名称は「焼き菓子」となっていました。
原材料は砂糖・小麦粉・植物性油脂・脱脂粉乳・鶏卵・乳糖・食塩・乳化剤(大豆由来)・膨張剤・リジンでした。
欄外に「本品製造工場では、落花生、そばを含む製品を生産しております。」とありますので、これらのアレルギーが心配な方には注意が必要です。

袋の中に袋がある
パッケージを開けてみると、一つの袋の中にお菓子八本が、右と左と半分ずつ分けられ入れてあり、これを半分に畳んでぜんぶが納められていました。

建て御柱 個装されている
お菓子はそれぞれ個装されており、板状のものです。茶色の袋は御柱の柱の色を表現しているのでしょうか。
建て御柱 の中身はサクサク美味しいウエハース!

建て御柱 粉が落ちる
中身はウエハースとなっていました。開けただけでも結構粉が飛び散ります。焼き菓子ですからしかたのないことかもしれませんがこんな状況です。

建て御柱 ウエハース
ウエハースは3層になっていて、クリームが挟まれています。ウエハースのサクサクとクリームのしっとりとした歯触りがとても良くて美味しくいただけました。